fc2ブログ

あやかる日記(旧ブログその②)

沖縄那覇新都心 整体,レイキ,アクセスバーズ,アクセスフェイスリフト,アクセスボディプロセス,ボディリーディング,自己メンテナンスストレッチの施術や講座で 体・魂・心のバランスを整え・識り・活かし毎日をHappy♪に過す為のお手伝いをするサロン&スクールの日記

「暦」のカテゴリを含む記事

立春大吉

今日は立春!平成三十年の新しい始まりの日の一つです📅まだまだ充分すぎるぐらい寒いのですが暦の上では今日からは「春」また一つ切り替わるわけですね~🌸先月末の月蝕前から毎日どんどんエネルギーが更新されていて眠いようなテンションの高いようななかいろんな情報がどんどんダウンロードされてくる不思議な感覚が続いておりましたがここらで落ち着きを見せ・・・るのでしょうか?個人的には再来週の旧正月がメインの2018年の始...

祓いの雨!さっすが、自然ってすご!

もう上がってしまいましたが先程の雨タイミング良くてスゴい!なぁと思っちゃいました今日は旧暦の4月15日アブシバレー野や田畑の害虫や疫病(ひろーい意味で悪いものとか)を祓う日毎年この日はちゃんと大雨が降って浄化されるんですよねぇちなみに4年前のアブシバレーの大雨はこんな感じでホワイトアウトしてました自然ってスゴいなぁ昨日・今日とそういう日だったのでちょーっと体調も優れにくい感じだった方も多いと思いますがこ...

夏至だす!~たまにはプレイバック編~

あまりの暑さに ぞうの琉人くんも日陰へ後退り…そりゃねー(泣)沖縄地方、梅雨も明け宣言が出されましたね糸満のハーリーもまだだというのに早いよ…しっかし今年も雨が少なかったような気がするのですが一昨年のように雨が少なくて公園の草木が黄色くなったりしないといいけどな~とぼんやり空を見上げるあやかるですさて、今年もこの時期がやってきました!夏至 (2015年は6月22日)毎年なんやかんや言っておりますが今年もまたこ...

いい旧正月でーびる

極々一部の方にお出しした旧正月の年賀状です ちゃんと元旦に届いてますように…2015年2月19日いよいよ旧暦でもお正月を迎えましたね!新暦が太陽旧暦が月のお正月それぞれ人間というか地球に縁の深い星の節目ですからこれでようやく本格的に年が明けたという感じでしょうか1年の計は元旦にあり!こないだの新暦のお正月の時も立春の時にも同じことを言ってましたがまだ言いまっせ?(笑)先日丁度よい時期に今年のドリームマップも...

立春だす~

今日は節分!皆様、丸かぶりはしましたか?豆まきでストレス発散wはできましたー?あやかる家では今年は豆まきはしませんでしただって…こんな寒空に鬼さん追い出したら可哀想さぁねぇ?という、優しさですえ?決して掃除が大変だとかいう理由ではありませんからぁ?w今日が節分ということは明日は立春季節もそして、もう1つの年の変わり目でありますねー毎年この時期の施術中にはちょく②お話させていただいてるので(過去記事)耳に...

あけましておめでとうございます!~ジャンハム・イヤー開始~

www.hamuster.com よりお借りしました。大好きだった愛ハムにソックリみなさーん新年あけましておめでとうございます!新しい一年がはじまりましたね~お正月も二日目今年の抱負を書き初めなさったりそろそろお休み気分も落ち着いて(飽きて?)なにか始めたくなったりしていませんか?こちらも、去年は相変わらず更新しないと有名なブログでしたので今年はもちっと頑張ろうと新年より張り切っております(笑)さて、先日もちょろ...

いよいよ来るわよ!朔旦冬至!

お店のアパート入口のスロープの一角にある花壇をパチリオーナーさんが毎回季節のお花を植えかえてくださるのでいつも季節感たっぷりで癒される。。。今回はクリスマス・ムード満点です!って、クリスマスの前に今年もやってきますよ~冬至が!しかも、しきゃーも(大事なことなので二回w)今回は19年に一度しかないという朔旦冬至レアです、レアですよ奥さん!昔宮中では宴まで開かれていたというかなりおめでたい日なんだそう...

逆行してまーす

いや~~ん!前回の更新から4か月って!!生きてます、あやかる、生きていますよ!元気ですよ?初のインフルエンザからも立ち直り春分も何とかやりすごしアクセスバーズ®の研修に京都へ行きゴールデンウィークも終わりあら?梅雨もあけるや~んと思ってたらブログの更新すっかり忘れていましたwすみません。。。ここ数日、すごいどしゃ降りもあったのに今日はかなりいいお天気うん、このまま梅雨明けすんじゃね?明日はちと行事も...

謹賀新年

いつもこのブログをご覧いただいている皆様あけましておめでとうございま~す!いよいよ2014年が始まりましたねお正月の三が日いかがお過ごしでしょうか?今年はどのような年にしたいとお考えでしょうか?昨年もあっというまでしたが今年は更にそれが加速して考えていること=求めていることとして、現実化のスピードも更に早くなるそうですよ~…ということは、発する言葉だけではなく思考にまで注意を払わなければならないじゃあ...

夏至でっせー!

どもー、夏至です!今日は夏至ですよん?って、皆さんご存じですよね(^^;一年でもっともお昼が長い日東京とかでは冬至とくらべて昼間が5時間も長くなると聞いてビックリしているあやかるです。先週、今週と、わけもなくワサワサする…というか心の不安定さに引っ張られて体も調子が悪くなってきたような…と、いらっしゃるお客様が続いてます。そうです、繰り返しになりますが今日は夏至、季節の変わり目、地球のシフトチェンジのピ...

Top